沖縄らしいな
毎日楽しみながらラジオを聴いている。
沖縄移住してからは、テレビよりもラジオ時間は長くなったな。
特に、RBCの
ミュージック・シャワーはお気に入りのひとつ。
毎日、家でも車内でも聴いている。
なかなか、プレゼントは当選しないが(爆)。
先日のこと。
リクエストで浜省の『マネー』がリクエストで流れてきた。
“おお、良いね。高校生のころを思い出すな”(そういう年代だな)
ってなかんじで良い思いをしていたのだが…。
なんと、曲の途中で、音は飛ぶし、回転数は早くなったりでわけがわからない。
DJ倫太郎さんが、「(音源が)レコードなので、すみません」ってな感じで言っていたが、
ディレクターもっとしっかりして、(レコード盤の)針の掃除くらいしてよってな気分だ。
で、ワムの『ケアレスウィスパー』が流れてきた。
良い選挙区だ、いや選曲だ、一緒に歌おう…って思ったが
いつまでたっても伴奏だけで、歌が聞こえてこない。
まさか? そのまさかで、なんとオリジナルカラオケ?
ボーカルレスバージョンがローテーションされたのだ。
おそらく選曲ボタンを押し間違えたのだろう(苦笑)。
これも倫太郎さんが釈明していたが、RBCはこういったミスが非常に多い。
災害や突発的なハプニングではないのだから、単純ミスは防いでほしいな。
ミュージシャンの思いを踏みにじるものだよ。
でも、こういったおおらかさも沖縄らしいし、俺だけか、目くじらたてるのは(苦笑)。
(カーゴスでの倫太郎アナ)
関連記事