ヘンテコ看板

ポンコツ34@那覇

2012年01月03日 09:37

今や沖縄の隠れた迷所?になっている宜野湾市真栄原の
ヘンテコ看板。
去年の5月かな、通称“ちょんの間”の視察(?)をした際、
なんか変な看板が多いなあと思い、写真をたくさん撮って帰った記憶があるね。
で、年末ふとどうなっているかなあと思い、ただそれだけのために
真栄原に寄ってみました。
有料パーキングが無いので、普天間基地に隣接する公園に車を停めて
歩き回ったのだが…。




(固まるしかないギャグだな)
あれ? 看板が減った気がするなあ。
気のせいかな。
いや、撤去されたようだね。ずいぶん減った。
↓の看板は、位置がずれている。
誰かが意図的に撤去したな。せっかく名物を見に来たのに。


(これも電柱にくくってあったのが、フェンスに移設されていた)

車へ戻る途中、真栄原公民館の看板があったので
何か手がかりがあるかもと思い行ってみた。
31日だから、当然公民館は休みでカギがかかっている。
もちろん誰もいない。
だが、建物の隅に横たわった看板らしきものを発見。
ひょっとして…。そう、ひょっとしての、撤去された看板だった。
めくったら、あの独特のギャグが書かれていた。
ただ、破損がひどい。
おそらく台風でやられたのだろう。
自然が相手じゃしょうがないし、二次災害の可能性もあったのだろうから。
でも、機会があったら復活してほしいな。独特のギャグに
こころをほんわかされる人もいるのだからね。


(撤去された看板)

関連記事