石垣島なう

ポンコツ34@那覇

2013年08月15日 20:42

新石垣空港に着いた。新空港になってからは初めての石垣島だ。
数年前にこの島に来たときはまだ新空港の工事が始まったころで
いつ完成するのかななんて思っていたけど、予想以上に立派な
ターミナルビルになっていたのでビックリだな。
那覇空港で雷雨のため出発が遅れ、当然到着も遅れた。
今回は仕事での石垣だから、空港内をぶらぶらするのはやめて
すぐにバスに乗るとしよう。

バスはノンステップの新車だ。開業効果だろうか?
本土ではお盆に当たる時期だからか、バスも思ったよりは
乗客が多い。空港からは石垣の中心部へ向けてバスが南下していく。
進行右側は小高い山々がそびえ、たくさんの黒牛が放牧されている。
生まれたばかりの子牛が、牧場を走り回っている光景が見える。
嗚呼、この牛ちゃんたちが「石垣牛」になって、お肉になるのか?
屠殺されるのか…、となぜかリアルな描写を想像してしまっている
不謹慎な俺が居るな。

バスは白保市街地を通る。「(新良)幸人さんいないかな?」なんて
不謹慎なことを考えている。居るはずがないだろうよ。
途中のバス停では、地元のオバアやかわいい女子中学生が乗ったり
降りたりしている。地元の方の利用も多いようだ。

八重山支庁(今は組織変更で支庁ではないはずだが…)のあたりまで来ると
那覇と変わらないロードサイドの店が立ち並び、意外にも
ラーメン屋が数件見えたね。
食べに来たいねと思っても、中心部から歩くのはつらいかも。
博物館前というバス停で降りた。
今日の宿泊先はここからすぐのようだ。
エアコンが効いていたバスを降りたら、ちょっと歩くだけで
汗が噴き出してきた。
那覇も暑いが、石垣はもっと暑いな。


関連記事