ピック弾き

ポンコツ34@那覇

2013年01月22日 19:46

三線はバチで弾くもんだと思っている俺であるが、
最近ピックでも弾くようになった。
元々俺は、フォークシンガー(のつもり)だったし、シンガーソングライター兼ギタリスト(のつもり)
だったから、ピックそのものに全く抵抗はない。
しかし、三線を0から初めてここまで弾けるようになったのは、
バチ一筋で弾いてきたからだな。
ピック弾きを推奨する民謡の組織もあれば、モネが所属する八重山民謡の団体は
ピック使用絶対禁止という組織である。

我が多良間島の師匠もピックはほとんど使わない人だった。

じゃあ、どうしてピックを使用するようになったの? ってことだが、
ピックを使うと音が小さく出せる。
暗くなってからの恵子いや稽古に最適なんだな。
今までは同じアパートの住民にも配慮しないといけないから、
音が大きくなることに多少抵抗とか不安もあった。
(どんな人間が住んでいるかわからないからね)
でも、ピック弾きならそんなに神経質にならなくてもよいだろうということだ。

ピックは鹿児島の実家から持ってきたもので、フォークギターでも使う、
のミディアムだね。
これが今のところ、持ちやすく弾きやすい。
さて、新しいレパートリーを増やそうかね。


関連記事