2011年08月03日

多良間を思い出したな たらまー3

ブログ『新・沖縄にとろける』に
アクセスしていただきありがとうございます。
ブログ上では、私自身を“ポンコツ”と表記し、
また、一般個人の方が特定されないよう、表現を多少デフォルメしますので
よろしくお願いします。


宜野湾市内の“かねぐすく”さん宅にママやゆまちゃんとおじゃました。
周辺は訓練さえなければ、閑静な住宅街おうちなのだろう。
意外に高低差がある地形なのにもびっくりしたが。びっくり!
かねぐすくさん宅では、ご夫婦とオバアさんが出迎えてくれた。
おばあさんはもうカジマヤーも過ぎておられるとのことだが、
元気なご様子。ガッツポーズ
美和子ママが「オバア? 多良間のミワコだよ。ほら、あんとき会ったサー!
覚えてる?ピース」とか声をかけていて、おばあさんは美和子ママの語り(というか叫びだな)
に相槌を打っている。
かねぐすくさんは初老の男性だが、見た目は高級かりゆし黄かりゆしウェアを着用していることもあって沖縄風かな?
沖縄県庁OBの方で、宮古八重山地方にも赴任していたことがあるそうだ。
ママの話曰く「かなり上位まで出世された方」とのこと。
具体的な肩書を書くと特定されてしまうくらいだ。
言われてみれば、かねぐすくさんには威厳があるね。

かねぐすくさんの奥さんを交え、多良間での思い出話に花が咲いでいる。
当然俺は話についていけないから、黙って聞いている。
かねぐすくさん一家と、師匠一家が一緒に写っている写真が数枚飾られている。
師匠は若く、ママもこのころは美人で(笑)、ゆまちゃんのかわいらしさは
何とも表現できないな。
今や飲んだくれオバサンと、ケバイ妊婦さんだが(爆)。
話はまだまだ続く。5分でおいとまするんじゃなかったのか?
暑いんだ、エアコンは…と心の中で叫んでいる(呆)。
まあ、仕方ない。流れに任せよう。がーん
会話が続いている中でかねぐすくさんは、『●●民謡協会師範免許状』の額縁に視線を送っているポンコツに
気が付いたようだ。
多良間を思い出したな たらまー3
(那覇市 真玉橋遺構)



同じカテゴリー(那覇生活)の記事
認知されたな
認知されたな(2014-10-19 19:26)

安全な漫湖
安全な漫湖(2014-08-29 20:27)

漫湖の猫 4
漫湖の猫 4(2014-08-03 20:31)

漫湖の猫 3
漫湖の猫 3(2014-07-21 09:04)

漫湖の猫 2
漫湖の猫 2(2014-07-19 15:15)

恐ろしかった…
恐ろしかった…(2014-07-12 10:50)


Posted by ポンコツ34@那覇 at 05:39│Comments(0)那覇生活
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。