2011年08月09日

さらば地デジカGo

ブログ『新・沖縄にとろける』にアクセスしていただきありがとうございます。
ブログ上では、私自身を“ポンコツ”と表記し、
また、一般個人の方が特定されないよう、表現を多少デフォルメしますので
よろしくお願いします。


沖縄初となるラッピング電車(モノレール)として活躍してきた
『地デジカGo』だったけど、7月24日の地デジ化完全移行に伴い、
お役御免になったそうです。

といっても、ラップを剥がしただけであって、車両を廃止したわけではないですよ(笑)。

この車両が来るとなんか、心がウキウキして、俺は好きだったな。ニコニコ

一時期は、地デジカの着ぐるみも沖縄に上陸していたそうだが…。

地デジカよ、どこへ行った?ぐすん
さらば地デジカGo
(“引退”した地デジカGo)
さらば地デジカGo
(このラップも剥がされてしまったな)




同じカテゴリー(那覇生活)の記事
認知されたな
認知されたな(2014-10-19 19:26)

安全な漫湖
安全な漫湖(2014-08-29 20:27)

漫湖の猫 4
漫湖の猫 4(2014-08-03 20:31)

漫湖の猫 3
漫湖の猫 3(2014-07-21 09:04)

漫湖の猫 2
漫湖の猫 2(2014-07-19 15:15)

恐ろしかった…
恐ろしかった…(2014-07-12 10:50)


Posted by ポンコツ34@那覇 at 20:46│Comments(0)那覇生活
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。