2011年08月15日

多良間を思い出したな たらまー8

ブログ『新・沖縄にとろける』にアクセスしていただきありがとうございます。
ブログ上では、私自身を“ポンコツ”と表記し、
また、一般個人の方が特定されないよう、表現を多少デフォルメしますので
よろしくお願いします。


ドライブといっても時計は4時を回っているし、ほんとは北谷あたりに行きたかったんだけど、
今からだと帰りは渋滞だな。
近場でどこかないかな…って思っていて、頭に浮かんだのは瀬長島。
瀬長島には美和子ママもゆまちゃんも行ったことがないという。
引越してから、けっこうこの島には来てるなあ。お気に入りの場所のひとつだ。
「ポンコツ? アイスソフトクリーム食べよう。あの店に停まって」
ゆまちゃんに言われたら仕方ない。自分は腹こわすからアイスはほとんど食べないのだが…。
パイナップルとミントの二段重ねのブルーシールを頼んだ。
これはおいしかったねえ。歯にしみるのはキツかったがね。がーん
アイスを食べ、海や飛行機飛行機を眺めながら3人でボーッとする。
沖縄本島で、こういう形での再会(?)が実現するとはねえ、ほんと人生はわからないな。

モネからメールメールが来た。「6時ごろに迎えに来てほしい」と書いてある。
「ねえ、モネさんに早く会いたいなあ…。そろそろ迎えに行こうよおすまし」とゆまちゃんが
言っている。ママも「モネは那覇に来たんだろうね? 今日も飛行機乗り遅れたってこと
ないだろうね?ムカッ」とわめいている。
こんなにも、求められているモネに、ちょっと嫉妬した時間だったな。さて、迎えに行こう。

アパホテルの前に着いた。モネは俺の車に気付いたようで、車にやってきた。
「ママさん、久しぶり! …、ゆまちゃんかい?おすまし
「そうだよ、モネさん久しぶりだね。変わってない、かっこいいねニコニコ
「それはどうもな(笑)」
車は一気ににぎやかになる。運転手の俺も嬉しいな。
「どっかに食事、いや飲みビールジョッキに行こう!」とママに言われ、車を走らせる。
今日もユマのダンナ・アキヒロと合流するから、南風原方面で店を探そうということになった。
新那覇大橋を渡る。
ゆまちゃんが言う。「ポンコツ? ねえ、この川変な名前だよね?」
「川? 漫湖のことでしょ? 意味わかるんだ?あかんべー
「うん、わかるよ(笑)」
「沖縄は、別の言葉があるんだろ?」
「そうだよ、でもけっこうみんな漫湖の意味知ってるよ」
「“お”が付かないから良いんじゃないか?あかんべー
「ポンコツ? そういう問題じゃないさー(笑)」とモネに突っ込みを入れられたが。
(何て読むんだ?)
車内での会話で、だいぶ自分もレディーガガ風のゆまちゃんに抵抗がなくなった。
多良間で会ったころに戻ったというかな…。

多良間を思い出したな たらまー8
(南城市佐敷の海)


タグ :漫湖

同じカテゴリー(那覇生活)の記事
認知されたな
認知されたな(2014-10-19 19:26)

安全な漫湖
安全な漫湖(2014-08-29 20:27)

漫湖の猫 4
漫湖の猫 4(2014-08-03 20:31)

漫湖の猫 3
漫湖の猫 3(2014-07-21 09:04)

漫湖の猫 2
漫湖の猫 2(2014-07-19 15:15)

恐ろしかった…
恐ろしかった…(2014-07-12 10:50)


Posted by ポンコツ34@那覇 at 21:50│Comments(0)那覇生活
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。