2011年09月13日
小さな喜び
今日は県会の社労士研修に参加。
まだ“新人会員”のポンコツ君は、知り合いもなく、ポツン状態だな。
そんななか3時間半にも及ぶ研修を終えた。
“このあと会の懇親会
がありますので、出席してください”と言われたが、
なんとなく出たくないの気分になったので、帰ってきた。
たぶん出席しても、途中で、孤立してしまうだろ。
孤独は耐えられるが、孤立ほどツライものはない。
最近そんな場面が多いんだな。
まあ、俺に責任があるんだろうが。
一応参加すると返事しておいたので、ドタキャンしちゃった。
まあ、良いや。まだ今は、いてもいなくても良い存在だから…。
バスターミナルから帰りのバス
に乗車。
けっこうお客さん乗ってくる。国際通りを過ぎると、立客まで出てきた。
姫百合橋のバス停で、年配のオバアが乗ってきた。
オバアは席を探しているようだ。
いつもは席を譲らない俺なのだが、なぜか無性にゆずりたくなった。
「お母さん、僕はすぐ降りるから、座ってサー
」
「おお、そうかい、ありがとさん、ありがとさん
」
何度も丁寧に頭を下げてくれるオバアに、ありがとうと言いたいのは
僕のほうなんですよと、心で伝えた。
バスを降りて家に戻った。アパートの敷地に入ったら、先月サーターアンダギーを
くれた初老の女性がいた。
「ポンコツ君、今仕事から帰りかあ? 独立したんだね。良かったね
」
「地元の皆さんのお役に立てるよう頑張ります。この前のお菓子おいしかったです!
」
懇親会をドタキャンし、どことなく心に負い目を感じていたが、
そのおかげで、気分良い時間がもらえたのだから、これでよかったんだね。

(夕暮れのとよみ大橋)
まだ“新人会員”のポンコツ君は、知り合いもなく、ポツン状態だな。

そんななか3時間半にも及ぶ研修を終えた。
“このあと会の懇親会

なんとなく出たくないの気分になったので、帰ってきた。
たぶん出席しても、途中で、孤立してしまうだろ。
孤独は耐えられるが、孤立ほどツライものはない。

最近そんな場面が多いんだな。
まあ、俺に責任があるんだろうが。
一応参加すると返事しておいたので、ドタキャンしちゃった。
まあ、良いや。まだ今は、いてもいなくても良い存在だから…。

バスターミナルから帰りのバス

けっこうお客さん乗ってくる。国際通りを過ぎると、立客まで出てきた。
姫百合橋のバス停で、年配のオバアが乗ってきた。
オバアは席を探しているようだ。
いつもは席を譲らない俺なのだが、なぜか無性にゆずりたくなった。
「お母さん、僕はすぐ降りるから、座ってサー

「おお、そうかい、ありがとさん、ありがとさん

何度も丁寧に頭を下げてくれるオバアに、ありがとうと言いたいのは
僕のほうなんですよと、心で伝えた。
バスを降りて家に戻った。アパートの敷地に入ったら、先月サーターアンダギーを
くれた初老の女性がいた。
「ポンコツ君、今仕事から帰りかあ? 独立したんだね。良かったね

「地元の皆さんのお役に立てるよう頑張ります。この前のお菓子おいしかったです!

懇親会をドタキャンし、どことなく心に負い目を感じていたが、
そのおかげで、気分良い時間がもらえたのだから、これでよかったんだね。

(夕暮れのとよみ大橋)
Posted by ポンコツ34@那覇 at 20:13│Comments(0)
│那覇生活