2011年11月27日
コインランドリーのおっちゃん
那覇市民になって半年近く。
実は、一番気を遣わずに会話をする人は、牛乳屋のおっちゃん。
自分が、コインランドリーに洗濯をしに行くと、たまあに居る人だ。
コインランドリーのとなりに、牛乳屋がある。
6月の暑い日のことだな。
「あんたどこから来たんや?」
「(小声で)鹿児島です
」
と言ったら、「鹿児島かい?
自分も若いころ何年か住んでいたよ。
天文館に良く飲みに行ったなあ。昔と違って今は、天文館もさびれたらしいね」
ってな形で会話が始まった。
それから週に一回くらい、コインランドリーに行くと、俺の姿を見ては
「どうだい? 沖縄
暮らしは慣れたかい? 暑いだろ」とか
「仕事は順調か?」
「何? 今日も奥武山に(野球)観に行くのか?
」
ってな感じでね。お互い野球好きというのも話が合った理由のひとつだな。
それが、秋ごろから2か月くらい、姿を見なくなったので、ちょびっと心配
するようになった。
洗濯機を買わないでいるのも、この会話がなくなるからだと思い、コインランドリー
通いを続けた。
今月かな、久々におっちゃんを発見した。
「おお、元気か? しばらく見なかったって? 俺は毎日来てるわけじゃないんだよ
」
「(牛乳屋の)オーナーじゃないんですか?」
「いや、雇われだよ。もう60過ぎてるし、子どもも独立しているからあくせく働くことはない」
「そうだったんですね
」
「時間あるだろ? 店に入って茶でも飲んでいきなさい」
と言われ、店に入り茶をいただいた。
で、このときようやく、名前を聞いた。
これがまた、沖縄難読苗字なのよね? これはよほどの沖縄好きでも読めないだろ?
だって完全に当て字だからな。
で、その苗字はって? 本人の承諾を得てないから公開はできないが。
ただ、苗字の由来を聞いたとき、琉球王国やグスクといった沖縄の歴史に縁がありそうな、
読み方でね、またそこに俺は感銘を受けたな。
おっちゃん、今度飲みに行きましょう。

実は、一番気を遣わずに会話をする人は、牛乳屋のおっちゃん。
自分が、コインランドリーに洗濯をしに行くと、たまあに居る人だ。
コインランドリーのとなりに、牛乳屋がある。
6月の暑い日のことだな。
「あんたどこから来たんや?」
「(小声で)鹿児島です

と言ったら、「鹿児島かい?

天文館に良く飲みに行ったなあ。昔と違って今は、天文館もさびれたらしいね」
ってな形で会話が始まった。
それから週に一回くらい、コインランドリーに行くと、俺の姿を見ては
「どうだい? 沖縄

「仕事は順調か?」
「何? 今日も奥武山に(野球)観に行くのか?

ってな感じでね。お互い野球好きというのも話が合った理由のひとつだな。
それが、秋ごろから2か月くらい、姿を見なくなったので、ちょびっと心配
するようになった。

洗濯機を買わないでいるのも、この会話がなくなるからだと思い、コインランドリー
通いを続けた。
今月かな、久々におっちゃんを発見した。
「おお、元気か? しばらく見なかったって? 俺は毎日来てるわけじゃないんだよ

「(牛乳屋の)オーナーじゃないんですか?」
「いや、雇われだよ。もう60過ぎてるし、子どもも独立しているからあくせく働くことはない」
「そうだったんですね

「時間あるだろ? 店に入って茶でも飲んでいきなさい」
と言われ、店に入り茶をいただいた。
で、このときようやく、名前を聞いた。
これがまた、沖縄難読苗字なのよね? これはよほどの沖縄好きでも読めないだろ?
だって完全に当て字だからな。

で、その苗字はって? 本人の承諾を得てないから公開はできないが。
ただ、苗字の由来を聞いたとき、琉球王国やグスクといった沖縄の歴史に縁がありそうな、
読み方でね、またそこに俺は感銘を受けたな。
おっちゃん、今度飲みに行きましょう。
Posted by ポンコツ34@那覇 at 13:17│Comments(4)
│那覇生活
この記事へのコメント
こんにちは☆
昨夜は「第3回 異業種交流会」にご参加頂き、
まことにありがとうございましたm(._.*)mペコッ
会を盛り上げて頂き、とても感謝しております(人-)謝謝
普段と違うオシャレなポンコツ34@那覇さまも、
なかなかイケてましたよv(*'-^*)-☆ ok!!
免許証のお写真のお顔もワタシ的にはお気に入りですが・・(爆)
ますますのお仕事のご発展をお祈りいたします!
レンタルスペースなど、何かお手伝いできることがあれば、
なんなりとお申し付けくださいませ\(*⌒0⌒)b
これからも、なにとぞよろしくお願いいたします!!
アリガトビーム!!(ノ・_・)......━━━━━━━ ☆-\☆(・_\)キャッチ!
次回は、ぜひ三線をおもちくださいませ・・♡
昨夜は「第3回 異業種交流会」にご参加頂き、
まことにありがとうございましたm(._.*)mペコッ
会を盛り上げて頂き、とても感謝しております(人-)謝謝
普段と違うオシャレなポンコツ34@那覇さまも、
なかなかイケてましたよv(*'-^*)-☆ ok!!
免許証のお写真のお顔もワタシ的にはお気に入りですが・・(爆)
ますますのお仕事のご発展をお祈りいたします!
レンタルスペースなど、何かお手伝いできることがあれば、
なんなりとお申し付けくださいませ\(*⌒0⌒)b
これからも、なにとぞよろしくお願いいたします!!
アリガトビーム!!(ノ・_・)......━━━━━━━ ☆-\☆(・_\)キャッチ!
次回は、ぜひ三線をおもちくださいませ・・♡
Posted by 和風すぱげっち 翁庵♪
at 2011年11月27日 13:38

ぽんこつ様、こんにちは。 オイラも移住当時の約1年は、若狭のとある旅館住まいをしとりました。住民票を移さないと就職に不利なもんで、旅館オーナーの老夫婦に頼み込み、その旅館をオイラの居住地とさせて頂きやした。旅館のオバァに「私達の養子になるって事?」と怪訝な顔して言われたのも楽しい思い出。オイラも、旅館隣のコインランドリーでの地元の方々との語らいが実に楽しかった。 三線噺も今後に期待しとります。以前オイラが紹介した、竜宮通りの某居酒屋の大将も三線を弾きまっせ。 それではまた…。
Posted by フグ at 2011年11月27日 14:21
こんにちは!
異業種交流会ではお世話になりました♪
今度三線聞かせて下さい(^-^)
異業種交流会ではお世話になりました♪
今度三線聞かせて下さい(^-^)
Posted by 沖建住宅ナハ支店☆具志堅 at 2011年11月28日 17:18
おお、コメントが入ってるな! どうしたんだ?
和風すぱげっちさま
ようやく交流会に参加できました。良かったです。
今までいろんな会に出ましたが、段取りも料理ももてなしも
一番でしたよ。
私の免許の写真がいちばんウケたみたいですが…(苦笑)。
また、食事に行きます。ありがとうございました。
フグ様
那覇が恋しくなったらいつでもいらしてください。
飲みましょう。
まだ、入ったことのない民謡酒場を行ってみたいです。
真和志地区も民謡酒場が多いですよ。
沖建住宅 具志堅様
土曜日の交流会はお疲れ様でした。
軍用地の話、ためになりました。
また会いましょう。
和風すぱげっちさま
ようやく交流会に参加できました。良かったです。
今までいろんな会に出ましたが、段取りも料理ももてなしも
一番でしたよ。
私の免許の写真がいちばんウケたみたいですが…(苦笑)。
また、食事に行きます。ありがとうございました。
フグ様
那覇が恋しくなったらいつでもいらしてください。
飲みましょう。
まだ、入ったことのない民謡酒場を行ってみたいです。
真和志地区も民謡酒場が多いですよ。
沖建住宅 具志堅様
土曜日の交流会はお疲れ様でした。
軍用地の話、ためになりました。
また会いましょう。
Posted by ポンコツ34@那覇
at 2011年11月28日 19:49
