2011年12月05日
NAHAマラソン応援 2
昨日に引き続き今日も画像で楽しんでもらいましょう。
自分自身、マラソンの応援を沿道でするのは生まれて初めて。
こんなに楽しいものだったとは思わなかったな。
ランナーさんも楽しそうに走っていたし、俺にまでハイタッチしてくれたランナーさんも
いたし、良かったね
。(但し、男性ランナーばかりだったが…
)

(スーツ姿で走ってる!!)

(アンパンマンもいました)

(タイガーマスクも参戦。佐山聡ではないな…)

(これが一番インパクトあったな。風力発電のコスプレ)
いつの間にか、面白ランナーを追いかけてばかりいたな(苦笑)。

自分自身、マラソンの応援を沿道でするのは生まれて初めて。
こんなに楽しいものだったとは思わなかったな。
ランナーさんも楽しそうに走っていたし、俺にまでハイタッチしてくれたランナーさんも
いたし、良かったね



(スーツ姿で走ってる!!)

(アンパンマンもいました)

(タイガーマスクも参戦。佐山聡ではないな…)

(これが一番インパクトあったな。風力発電のコスプレ)
いつの間にか、面白ランナーを追いかけてばかりいたな(苦笑)。
Posted by ポンコツ34@那覇 at 08:58│Comments(2)
│沖縄のイベント
この記事へのコメント
これらの画像…久しぶりにお腹を抱えて笑いました。 オイラも3年前、3ヶ月間自己流に特訓し、なんとか制限時間内に那覇マラソン完走しやした。この次沖縄を訪ねる時は、那覇マラソンに再度チャレンジしようかな…なんて事も考えとります(3年前頑張りすぎて中年のオイラの身体はガタガタですけれども)。沿道の応援バナナが、こんなにも旨いのかと感動しやしたよ。 ポンコツ様も走ってみては如何ですか。
Posted by フグ at 2011年12月05日 22:41
フグさんも、マラソン経験あるのですね。
42.195キロを走るなんて素晴らしいですよ。
私は数年後、尚巴志マラソンでも検討してみます(笑)。
三線持って走ろうかな?
42.195キロを走るなんて素晴らしいですよ。
私は数年後、尚巴志マラソンでも検討してみます(笑)。
三線持って走ろうかな?
Posted by ポンコツ34@那覇
at 2011年12月06日 08:04
