2012年04月24日

痛ましい事故だな

痛ましい事故があった。
なかなかこの種の事故は根絶できないな。残念で仕方ない。ぐすん
ドライバーには高度なモラルはないのかね?
未成年者だから、親の監督不届きだな。
親が責任取るしかないでしょ(怒)。
で、車の所有者は誰なんだ?ムキー

私ポンコツ、もう30年前のことだけど、自分が小学生の時に、
同級生が同様の事故に巻き込まれて大けがしたことがあった。
今回の京都の事故と同じように、集団登校の列に後ろから乗用車が突っ込んできた例だった。
こんとき、僕は埼玉県(北斗晶夫妻が住む吉川市)に在住していたんだけど、
当時のテレビでも新聞でも報道されたから、大事故だったことに
間違いはない。
同じクラスだった同級生は大けがをして入院した。
事故は卒業式前の3月に起こったから、同級生は中学の入学式には出席できなかった。
また、事故に遭った下級生の中には残念ながら亡くなられた方もいた。
自分もしゃべったことはなかったが、同じ地区でソフトボールの
チームに参加していた子だったから、面識があった。
事故は我が家の面前の道路(家の前は空き地で、道路まではけっこう離れていたが…)
だったから、「ドスン」という
大きな音がしたのを覚えている。びっくり!
慌ててベランダへ飛び出したら、子どもたちが倒れているではないか。
もちろん、救急車もすぐに来たのだが。

で、その乗用車に同乗していた人の中に、中学校になってから知ったのだが
中学の同級生の兄貴がいたってことが判明した。
その話をある同級生が言いふらし、ボコボコにされたそうだが…。
その同級生は、当時でいう“ツッパリ”だったんだけどね。

ふと、昔の記憶が蘇ってしまったが、こんな悲惨な事故は二度と遭ってほしくない
…と願っている。

痛ましい事故だな
(写真は全く記事と関係ありません)







Posted by ポンコツ34@那覇 at 10:47│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。