2012年05月25日
バルサン焚いています
午前中を利用して、事務所兼自宅を“バルサン駆除”した。
どうも数週間前から、身体のあちこちが痒いなあ。
と思っていたんだけど、年齢的に多少老眼が発生してきた俺(笑)の眼に
なんと細かなノミが見えた。
こいつが、かゆみの正体だな。
これは、食事代を削ってもバルサンを優先しなければ…。
ってなわけで、午前中を利用してバルサンをセットし噴射。
近所迷惑にならないように、【バルサン焚いています】と張り紙をして
買い物と、お客様の物件の下見へと出かける。
さっき帰宅して窓を全開し、食器を洗い、布団を干し、
掃除機をかけ、その他もろもろ。
これでかゆみとおさらばできれば嬉しいが。
そういえば、沖縄のゴキブリ
は内地と比べて超大きいと聞いたナ。
去年、移住一年目は、我が家でのゴキブリ発生は1匹だった(呆)。
それも大きさは標準サイズで、すでに台所で死んでいたので良かった。
死んでいるのを発見して以来、ゴキビリホイホイを常置したが、
その後は1匹も捕まらなかった。
沖縄の人に話を聞いたら、沖縄のゴキブリは羽を広げて飛び回るし、
人間に“攻撃”することもあるという。
怖いな、嫌だな…
と思っているけど、今のところ、ゴキブリの発生はなく
これも快適な沖縄生活の一因であると思う。
鹿児島生活で困っていたのは、クモだったね。
手のひら大ほどの大きなクモが鹿児島にはうじゃうじゃいて、
寝ているときになんかモゴモゴするなと思って起きたら
顔の上をクモが“横断”していたりで、びっくりしたこともあった。
部屋の隅っこでは我が家に限らず近所の家々でも、
部屋の片隅や玄関の隅とかに大きなクモたちが
巣を作っているのをよく見たナ。
自分は大の虫キライだから、クモを発見するとすぐ
殺虫剤を【腰を引きながら】ぶちまけて殺していたのだが、
良く母には「クモはほかの虫を退治してくれるんだから、
殺しちゃだめだよ
」と注意されていたな。
話が脱線したナ。今日は何の話だったっけ?

どうも数週間前から、身体のあちこちが痒いなあ。
と思っていたんだけど、年齢的に多少老眼が発生してきた俺(笑)の眼に
なんと細かなノミが見えた。

こいつが、かゆみの正体だな。
これは、食事代を削ってもバルサンを優先しなければ…。
ってなわけで、午前中を利用してバルサンをセットし噴射。
近所迷惑にならないように、【バルサン焚いています】と張り紙をして
買い物と、お客様の物件の下見へと出かける。
さっき帰宅して窓を全開し、食器を洗い、布団を干し、
掃除機をかけ、その他もろもろ。
これでかゆみとおさらばできれば嬉しいが。
そういえば、沖縄のゴキブリ

去年、移住一年目は、我が家でのゴキブリ発生は1匹だった(呆)。
それも大きさは標準サイズで、すでに台所で死んでいたので良かった。
死んでいるのを発見して以来、ゴキビリホイホイを常置したが、
その後は1匹も捕まらなかった。
沖縄の人に話を聞いたら、沖縄のゴキブリは羽を広げて飛び回るし、
人間に“攻撃”することもあるという。
怖いな、嫌だな…

これも快適な沖縄生活の一因であると思う。
鹿児島生活で困っていたのは、クモだったね。
手のひら大ほどの大きなクモが鹿児島にはうじゃうじゃいて、
寝ているときになんかモゴモゴするなと思って起きたら
顔の上をクモが“横断”していたりで、びっくりしたこともあった。

部屋の隅っこでは我が家に限らず近所の家々でも、
部屋の片隅や玄関の隅とかに大きなクモたちが
巣を作っているのをよく見たナ。
自分は大の虫キライだから、クモを発見するとすぐ
殺虫剤を【腰を引きながら】ぶちまけて殺していたのだが、
良く母には「クモはほかの虫を退治してくれるんだから、
殺しちゃだめだよ

話が脱線したナ。今日は何の話だったっけ?

Posted by ポンコツ34@那覇 at 12:57│Comments(0)
│那覇生活