2012年06月17日
高校野球開幕
昨日は高校野球沖縄予選の開会式だったな。
残念ながら、開会式の時間帯はハーバービューホテルで
年金相談だったから、なくなく“欠席”。
で、相談を終えてから、球場
まで歩いて行った。
途中、壺川の交差点近くで牛丼を食べた(笑)。
おいしかった。
球場に着いたら、八重山VS宮古工業の試合中だった。
500円パンフレットを見ると、宮古工業は
部員の人数が少なくて、去年の秋からは対外試合ができなかったらしい。
最初の試合が、今日とのこと。
スタンドにも、宮古サイドの応援団は来ていなかったようで、
なんか憐れみを覚えてしまう。
これは応援しないとな。
しかしながら、試合はエラーに乗じて八重山がソツのない攻撃で
宮古は1点も取れずにコールド負けだった。
でも一生懸命やっていたよね。
そのあとの試合は、八重山農林とシード校の沖縄水産。
沖縄で一番勝利数の多い沖縄水産相手に、農林も4回までは
互角に勝負をしていたが、そこからは水産のビッグイニングが
何度も訪れ、こちらも沖縄水産のコールド勝ちだった。
大規模応援団の水産を相手に、アウェイ感も漂った農林サイドだったけど
前の試合で勝利した八重山のナインが、友情応援をしてくれた。
その光景にグッときたポンコツ君であった。
今年も、宮古八重山の離島勢には厳しい予選が予想されるが、
何とか甲子園の切符をつかんでほしいな。
そうすれば、沖縄全体が大変な歓喜に包まれるだろうから。
さて、今日も球場行こうか?
でも、今日はダメだった。珍しく(笑)仕事だ。

残念ながら、開会式の時間帯はハーバービューホテルで
年金相談だったから、なくなく“欠席”。
で、相談を終えてから、球場

途中、壺川の交差点近くで牛丼を食べた(笑)。
おいしかった。
球場に着いたら、八重山VS宮古工業の試合中だった。
500円パンフレットを見ると、宮古工業は
部員の人数が少なくて、去年の秋からは対外試合ができなかったらしい。

最初の試合が、今日とのこと。
スタンドにも、宮古サイドの応援団は来ていなかったようで、
なんか憐れみを覚えてしまう。
これは応援しないとな。
しかしながら、試合はエラーに乗じて八重山がソツのない攻撃で
宮古は1点も取れずにコールド負けだった。

でも一生懸命やっていたよね。
そのあとの試合は、八重山農林とシード校の沖縄水産。
沖縄で一番勝利数の多い沖縄水産相手に、農林も4回までは
互角に勝負をしていたが、そこからは水産のビッグイニングが
何度も訪れ、こちらも沖縄水産のコールド勝ちだった。

大規模応援団の水産を相手に、アウェイ感も漂った農林サイドだったけど
前の試合で勝利した八重山のナインが、友情応援をしてくれた。
その光景にグッときたポンコツ君であった。

今年も、宮古八重山の離島勢には厳しい予選が予想されるが、
何とか甲子園の切符をつかんでほしいな。
そうすれば、沖縄全体が大変な歓喜に包まれるだろうから。
さて、今日も球場行こうか?
でも、今日はダメだった。珍しく(笑)仕事だ。
Posted by ポンコツ34@那覇 at 08:06│Comments(0)
│那覇生活