2012年06月28日
岩沢さん来沖
先週末、岩沢さんが来沖した。
旭橋の駅で待ち合わせをして、東町の焼き鳥屋で
飲んだ。
その店は岩沢さんがたあまに行く店のようで、店のマスターとも
知り合いのようである。
「岩沢さん、いつ来た? いつまで沖縄
に居る?」みたいな会話をしている。
俺は注文取りに来るかわいい女の子をずっと見ていた(笑)。
焼き鳥屋を終えてから、当然のように島思いへ行った。
この日はカウンターが満席で、ソファに案内された。
最近極貧生活だったから、ここへ来たのはいつ以来だか?
店には俺の「事業案内」等も置かせてもらっているのだが、
在庫はまだたくさんあるようだ(笑)。
今日は唄者・大城美佐子さんも“出勤”していて
「岩沢さん、いつ来た?
」てな話をしている。
自分は岩沢さんに付くコバンザメみたいなものだが、
岩沢待遇で、特別につまみも出たりで、相変わらず
ここにいると落ち着くな。
民謡はほとんど自分が知らないマニアックな選曲であるが(苦笑)。
さて、カチャーシータイムだな。
岩沢さんはいつも以上に腕を振っているよ。

旭橋の駅で待ち合わせをして、東町の焼き鳥屋で

その店は岩沢さんがたあまに行く店のようで、店のマスターとも
知り合いのようである。
「岩沢さん、いつ来た? いつまで沖縄

俺は注文取りに来るかわいい女の子をずっと見ていた(笑)。
焼き鳥屋を終えてから、当然のように島思いへ行った。
この日はカウンターが満席で、ソファに案内された。
最近極貧生活だったから、ここへ来たのはいつ以来だか?

店には俺の「事業案内」等も置かせてもらっているのだが、
在庫はまだたくさんあるようだ(笑)。
今日は唄者・大城美佐子さんも“出勤”していて
「岩沢さん、いつ来た?

自分は岩沢さんに付くコバンザメみたいなものだが、
岩沢待遇で、特別につまみも出たりで、相変わらず
ここにいると落ち着くな。
民謡はほとんど自分が知らないマニアックな選曲であるが(苦笑)。
さて、カチャーシータイムだな。
岩沢さんはいつも以上に腕を振っているよ。

Posted by ポンコツ34@那覇 at 21:26│Comments(0)
│那覇生活