2013年05月14日

足底板生活4

昨日も某赤十字病院で検査。
昨日はめずらしく予約した時間に検査が受けられて、
待ち時間がなくて良かったな。(^_^;)

「だいぶ良くなっているようですね。足の指とか足首とかひまなときに自分で動かしたり
揉んだりしてくださいね。ただ、スポーツはまだ厳禁ですよムカッ
「靴を履いたり脱いだりする時が痛い? 片足で立てない? 少しずつ訓練ですが、
痛みどめを出しましょう。次回は1か月後で大丈夫でしょう。ほんとはもう杖はいらないけどね」
「まだ歩くのが怖いので杖を使わせて下さいぐすん
ということで、まだまだ長距離? の外出時には杖を使わせてもらっている。
杖をついて歩いていれば、周りの方が俺を見る目も違うし、
ある意味杖が“免罪符”のようでもある。

先週からは牛乳を飲み始めた。もう遅いのかもしれないが、
やっぱり骨の育成は大事だ。
嫌いだからとか言ってられない状況だもんな。
自主的に飲むようになったのは、生まれて初めてじゃないか?
小学校・中学校での給食の時は、飲まないといじめられっこになっちゃうから
我慢をして飲んでいた。
大人になり、旅館とかに宿泊して朝食時に牛乳が出ると我慢して飲んだ。
自分でスーパーで賞味期限と値段を見て牛乳を買うのは
生まれて初めてだ(笑)。
今まではうさんくさいと思っていた、テレビやラジオのショッピングCMも
一応耳を傾けるようになった。
買えないけどね(爆)
でも、骨のありがたみがわかったということで、今回の骨折も俺にとっては意味があったということか。

足底板生活4


同じカテゴリー(那覇生活)の記事
認知されたな
認知されたな(2014-10-19 19:26)

安全な漫湖
安全な漫湖(2014-08-29 20:27)

漫湖の猫 4
漫湖の猫 4(2014-08-03 20:31)

漫湖の猫 3
漫湖の猫 3(2014-07-21 09:04)

漫湖の猫 2
漫湖の猫 2(2014-07-19 15:15)

恐ろしかった…
恐ろしかった…(2014-07-12 10:50)


Posted by ポンコツ34@那覇 at 08:40│Comments(0)那覇生活
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。