2013年09月17日
傍聴
今日は朝から沖縄市まで出かけその後久茂地の用務先を訪問し、
個人的な用で裁判所までやってきた。
尚、俺は被告ではない(笑)。
でも、原告になるかもな。それを想定して下調べに来たようなものだ。
ちょうどお昼になったので、館内の食堂でメシにした。
お昼なのに誰も客が来ないよ…。
食事をしたら歯磨きをして帰ろうかと思ったが、せっかく来たのだから
傍聴でもして帰ろうかなと思った。
鹿児島のJAで勤務していたときは、仕事の関係で良く裁判所にも来ていたし
傍聴もけっこうしたものだ。
異動になってからは裁判所そのものに行かなくなったから、今日は9年ぶりの傍聴だ。
傍聴していたころ、俺が社労士になるなんて誰が思っていただろう…。
1階はどうやら民事、2階が刑事になっているよう。
ベンチで腰かけて待っていると、弁護士らしき人、原告? 被告? らしき人が次々やってくる。
俺のことをじろじろ見る人もいたな。
各部屋の前では、その日の事件名と事件番号、原告被告の名前、開廷時間が掲示されている。
これを見るだけでも、どんな案件なのか大体想像がつく。
まだまだ貸金関係が多いんだな。
不当利得返還って、最近よく聞く過払い金のこと?(笑)
携帯は電源を切って、午後の開廷時刻になったので、傍聴席へと着いた。
午後だけでも事件は4つあるようで、審理は淡々と続いていく。
事件の中身を詳しく聞ければ良かったが、事前に準備書面でやりとりしてるから
「主張は書面記載のとおりです」なんだな。
午後、3つ目の傍聴のころになると、傍聴人が何十人にも膨れ上がった。
しかも比較的傍聴人の方が若いんだな。
原告席は弁護士さんとかの席だけでは足りず、パイプいすを書記官の方が用意するありさま。
原告は何人もいるようだ。
ただ、開廷前とはいえ、法廷で笑うなよ…とは思ったが(呆)。
さて、何の事件か?
企業名は、誰もが知っている沖縄の有名企業だ。
これ以上は言わないし、言えないな。
労使紛争であったが、この事件は原告の主張が少し聞けて良かったな。
俺の職業にも関係があるし、他人事じゃないよ。
ま、9年ぶりの傍聴は、俺にとっては勉強になったってこと。

個人的な用で裁判所までやってきた。
尚、俺は被告ではない(笑)。
でも、原告になるかもな。それを想定して下調べに来たようなものだ。
ちょうどお昼になったので、館内の食堂でメシにした。
お昼なのに誰も客が来ないよ…。
食事をしたら歯磨きをして帰ろうかと思ったが、せっかく来たのだから
傍聴でもして帰ろうかなと思った。
鹿児島のJAで勤務していたときは、仕事の関係で良く裁判所にも来ていたし
傍聴もけっこうしたものだ。
異動になってからは裁判所そのものに行かなくなったから、今日は9年ぶりの傍聴だ。
傍聴していたころ、俺が社労士になるなんて誰が思っていただろう…。
1階はどうやら民事、2階が刑事になっているよう。
ベンチで腰かけて待っていると、弁護士らしき人、原告? 被告? らしき人が次々やってくる。
俺のことをじろじろ見る人もいたな。
各部屋の前では、その日の事件名と事件番号、原告被告の名前、開廷時間が掲示されている。
これを見るだけでも、どんな案件なのか大体想像がつく。
まだまだ貸金関係が多いんだな。
不当利得返還って、最近よく聞く過払い金のこと?(笑)
携帯は電源を切って、午後の開廷時刻になったので、傍聴席へと着いた。
午後だけでも事件は4つあるようで、審理は淡々と続いていく。
事件の中身を詳しく聞ければ良かったが、事前に準備書面でやりとりしてるから
「主張は書面記載のとおりです」なんだな。
午後、3つ目の傍聴のころになると、傍聴人が何十人にも膨れ上がった。
しかも比較的傍聴人の方が若いんだな。
原告席は弁護士さんとかの席だけでは足りず、パイプいすを書記官の方が用意するありさま。
原告は何人もいるようだ。
ただ、開廷前とはいえ、法廷で笑うなよ…とは思ったが(呆)。
さて、何の事件か?
企業名は、誰もが知っている沖縄の有名企業だ。
これ以上は言わないし、言えないな。
労使紛争であったが、この事件は原告の主張が少し聞けて良かったな。
俺の職業にも関係があるし、他人事じゃないよ。
ま、9年ぶりの傍聴は、俺にとっては勉強になったってこと。
Posted by ポンコツ34@那覇 at 22:00│Comments(0)
│那覇生活