2012年05月14日

浜比嘉島 最終回

モズクの水揚げを見学していたら、いつしか水揚げ作業は終了し
漁船船が再度出航した。
もう一回、漁に出るのだろう。
港の奥? さっき行ったシルミチューの方角にも
ビーチが見えて、ここもたくさんの人たちのバーベQで
盛りあがっているようだ。キラキラ 

浜比嘉島 最終回

さて、帰りの渋滞にはまる前に帰るとしよう。
さっき歩いてきた道を戻る。
そういえば、さっき“ヤギ牧場”なる看板があったが…。キョロキョロ
行ってみるかな。
野菜直売所のところで舗装されていない細い道に入る。
看板では【50メートル】なんて表示されていたが、進行方向左側に
農家が一件あるだけで、ヤギの姿はどこにも見えない。
放し飼いかねえ? でも鳴き声は聞こえないし、飼っているとしたら
多少フンの匂いもしても良いのだが…、そういった臭い匂いにも
出くわすことはない。
閉鎖しちゃったんだろうか?がーん
草ボーボーの道からは、いつでもハブが出現しそうで
今日は防護服着ていないから、なんかあったらマズイ。がーん
と思って、ヤギは諦めて、島を後にすることにしよう。
今度はもう少し空いている時期に来るかね。


タグ :浜比嘉島

同じカテゴリー(本島周辺の離島)の記事
敷地島
敷地島(2012-07-10 20:06)

浜比嘉島 7
浜比嘉島 7(2012-05-13 07:54)

浜比嘉島 6
浜比嘉島 6(2012-05-11 08:10)

浜比嘉島 5
浜比嘉島 5(2012-05-10 08:00)

浜比嘉島 4
浜比嘉島 4(2012-05-08 08:17)

浜比嘉島 3
浜比嘉島 3(2012-05-07 18:22)


Posted by ポンコツ34@那覇 at 14:25│Comments(0)本島周辺の離島
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。