2012年11月24日

多良間へ行くのか?たらまー 13

予想以上にたくさんの樹木が被害に遭っている。
ノニの枝や腐った樹木を一か所にまとめるのが俺の作業。
まとめた樹木等はあっという間に山になっていく。
「ポンコツ君、そろそろ一回捨てに行きましょうね。トラックの荷台に載せましょうニコニコ
ふたりで荷台に樹木等を載せていく。すぐ満杯になった。
まとめた山はまだ残っている。
一往復で終わるわけないな。
「集積場があるからそこへ行きましょう」
師匠はトラックを運転し、集積場を目指す。
途中、大規模な牛牧場を通り過ぎていく。
黒牛は小屋でつながれていることもなく、自由に放牧されていて、
むしゃむしゃ牧草をおいしそうに食べている光景は、
一種の清涼剤である。
素晴らしい多良間の光景だ。びっくり!
「師匠、多良間はこんなたくさん牛がいるのに、多良間牛ってブランド
はないんですかね?」
「良い質問だね。多良間脳死はいや多良間の牛はみんな島を出て
宮古とかでセリにかけられるのさ。そこで売られたところのブランドになる。だから、根っこは多良間なんだけどね」
「いやあ、多良間牛食べてみたいですねえ」
「牛は無理だが、別の肉を手配してあげよう。ハハハ…あかんべー
別の肉? なんか嫌な予感がプンプンしてきたが…。がーん

多良間へ行くのか?たらまー 13




タグ :多良間

同じカテゴリー(多良間)の記事
多良間画像集 11
多良間画像集 11(2013-01-25 19:49)

多良間画像集 10
多良間画像集 10(2013-01-05 08:41)

多良間画像集 9
多良間画像集 9(2013-01-04 20:14)

多良間画像集 8
多良間画像集 8(2013-01-04 08:14)

多良間画像集 7
多良間画像集 7(2013-01-02 11:14)


Posted by ポンコツ34@那覇 at 12:57│Comments(0)多良間
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。