2012年11月25日

多良間へ行くのか? 14

腐った枝や樹木を積んでトラックは、集積場を目指す。
そんな長時間のドライブではない。狭い島だから5分もすれば着いてしまう。
集積場といってもゴミの山であるわけだが、標高は2,30メートルくらいか? 
珊瑚礁が堆積されてできた島であるから、このゴミの山は当然
人工の山である。
島の中でしか出ない粗大ごみの山。
その山を2tトラックは登っていく…、と言いたいが
タイヤがツルツルで(笑)カラ回りをする。がーん
「ポンコツ君、君は降りて後ろからトラックを押しなさい!ムカッ
ほんとかよ? トラックが逆走したら俺は潰されるな。がーん
ってなことを思ってたら、俺が降りたらトラックは動き始めて
あっという間に頂上へ。
自分も走って坂を上っていく。頂上は見事にゴミの山。
電化製品を筆頭にありとあらゆるものが捨てられている。
この光景だけ観れば、美しい島なんて言葉はどこへやら。ぐすん
近くではパワーショベルで作業をしている人の姿が見える。
どうやらこのゴミの山は“公認”のようで、不法投棄じゃないの?
って心配したけど、大丈夫そうだね。
八重山遠見台を除けばここが一番多良間で標高が高い場所だろう。
今日は天気も良い。島が一望できる。
島は丸い形をしているのがよくわかる。
石垣島かな、見えますよ。良く見えますよ。ニコニコ
「ポンコツ君、ここに捨てましょう」
さて、作業開始ですな。

多良間へ行くのか? 14


タグ :多良間

同じカテゴリー(多良間)の記事
多良間画像集 11
多良間画像集 11(2013-01-25 19:49)

多良間画像集 10
多良間画像集 10(2013-01-05 08:41)

多良間画像集 9
多良間画像集 9(2013-01-04 20:14)

多良間画像集 8
多良間画像集 8(2013-01-04 08:14)

多良間画像集 7
多良間画像集 7(2013-01-02 11:14)


Posted by ポンコツ34@那覇 at 09:44│Comments(0)多良間
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。