2012年12月04日
多良間へ行くのか? たらまー 18
農作業を終えて師匠宅へ戻ると、ママがバーベキューセットを
庭に用意していて、大きな魚を焼いている。
「おお、良い匂いがしてますね。私が先日釣ってきた魚だ。
これを今日食べましょうね」
あれ? 師匠は釣りをしないはずだが…、まあ良いや。
「ポンコツ君、今日はここでバーベキューですよ。楽しみですね、ッハハ。あとでゲストも登場ですよ
」
段々嫌な予感がしてきた。たぶんヤギ肉が出るはずだ。
今のところ台所ではママがヤギ汁を作っている様子はないがね。
「三線
持ってきなさい! 今日は19の春を歌いましょう」
今さら19の春? って思ったりもしたが、速弾きバージョンでも
考えたのだろうか?
三線をオバアの部屋から持ってきてちんだみ
を合わせる。
「今までの成果を見せなさい」
師匠といっしょに「なりやま」や「とうがに」「多良間しゅんかに」
等数曲歌う。
特にどこがいけないとかは言われないが…。
師匠は19の春の替え歌を歌い始めた。
「したい したい したいのよ… あなたとドライブしたいのよ
」
と最後はオチが付くのだが、要は下ネタを連想させるような歌詞に
作り変えて謳うというパターン。
酔っ払いにはウケるかもしれないが、純粋に民謡を追求する側から
すれば下ネタもウケも不要でしかない。
「どうだね、ポンコツ君。面白い歌詞だろ? 君は変なこと考えてたね!
そういう歌詞じゃないでしょ?
したい したい ドライブしたいのよ(爆)」
今日は三線はもう良いや。

庭に用意していて、大きな魚を焼いている。

「おお、良い匂いがしてますね。私が先日釣ってきた魚だ。
これを今日食べましょうね」
あれ? 師匠は釣りをしないはずだが…、まあ良いや。
「ポンコツ君、今日はここでバーベキューですよ。楽しみですね、ッハハ。あとでゲストも登場ですよ

段々嫌な予感がしてきた。たぶんヤギ肉が出るはずだ。
今のところ台所ではママがヤギ汁を作っている様子はないがね。
「三線

今さら19の春? って思ったりもしたが、速弾きバージョンでも
考えたのだろうか?
三線をオバアの部屋から持ってきてちんだみ

「今までの成果を見せなさい」
師匠といっしょに「なりやま」や「とうがに」「多良間しゅんかに」
等数曲歌う。
特にどこがいけないとかは言われないが…。
師匠は19の春の替え歌を歌い始めた。
「したい したい したいのよ… あなたとドライブしたいのよ

と最後はオチが付くのだが、要は下ネタを連想させるような歌詞に
作り変えて謳うというパターン。
酔っ払いにはウケるかもしれないが、純粋に民謡を追求する側から
すれば下ネタもウケも不要でしかない。

「どうだね、ポンコツ君。面白い歌詞だろ? 君は変なこと考えてたね!
そういう歌詞じゃないでしょ?

今日は三線はもう良いや。
Posted by ポンコツ34@那覇 at 08:25│Comments(0)
│多良間