2013年08月20日
沖縄そば 二郎
なんとなくネットサーフィンをしていたら、ラーメン屋がヒットした。
しかも俺の家から徒歩5分だ。ノーマ―クだった。
店の近くには俺がいつも通っている理容室もあるが…。
全く気が付かなかったな。
で店に着くと、この店の店構え、黄色いテントはどこかでみたような…。
自動券売機のメニューの表示もどこかでみたような…。
ラーメン小豚を注文。
出てきたラーメンは…。これはまさに本土の二郎系そのものだ!
いや、びっくり。沖縄に移住しても、二郎(インスパイアだが)ラーメンが食べられるとは!
今日はお客さんと面談する予定はないから(笑)、がっつりニンニク入れて食べましょう。

今日は体調も良かったから、しっかり完食です。
あとからネットを見ると、6月末ごろオープンしたそうで、店のオーナーは二郎系のラーメン屋で修業をしていたとある。
ただ、店の名前はあくまで「沖縄そば 二郎」になっているが、これは沖縄そばではないでしょ?(笑)

しかも俺の家から徒歩5分だ。ノーマ―クだった。
店の近くには俺がいつも通っている理容室もあるが…。
全く気が付かなかったな。
で店に着くと、この店の店構え、黄色いテントはどこかでみたような…。
自動券売機のメニューの表示もどこかでみたような…。
ラーメン小豚を注文。
出てきたラーメンは…。これはまさに本土の二郎系そのものだ!

いや、びっくり。沖縄に移住しても、二郎(インスパイアだが)ラーメンが食べられるとは!
今日はお客さんと面談する予定はないから(笑)、がっつりニンニク入れて食べましょう。
今日は体調も良かったから、しっかり完食です。
あとからネットを見ると、6月末ごろオープンしたそうで、店のオーナーは二郎系のラーメン屋で修業をしていたとある。
ただ、店の名前はあくまで「沖縄そば 二郎」になっているが、これは沖縄そばではないでしょ?(笑)
Posted by ポンコツ34@那覇 at 17:28│Comments(0)
│おきなわフード